親の恩を思い、孝行をする
旧暦の7月15日は仏教の安居明けとして、「仏歡喜の日」と呼ばれ、また親への恩を思い、親孝行を忘れないお盆でもある。
今年2013年8月20日は旧暦の7月14日である。仏教の「孝の文化」を高揚し、親に孝行し、先祖を大事にする中国の伝統文化を発揚するために、この日、霊隠寺では在住法師の親や親戚が寺院に迎えられ、孝行?感恩の茶会が行われた。法師たちは手ずから親に茶を捧げ、恭しく供養することによって、孝行を尽くした。今度のイベントでは有名な中央テレビの司会者である王筱磊が司会をし、本寺院の住職である光泉大和尚が開示し、参列者は500人ほどに上った。このように出家者が親に孝行を尽くす会を催すのは、中国仏教界では初めてのことである。
禅の茶で仏を供養する
光泉大和尚を迎える
夜7時に、拍子木の清らかな音色が漂う中、孝行?感恩の茶会が始まった。禅茶で仏を供養する儀礼が終わり、開示を求めて光泉大和尚をお迎えした。
仏を礼拝している
光泉大和尚は慈悲を以て仏門の孝行?感恩を開示した
茶会の時、司会者の質問に答えながら、霊隠寺の宗淼法師、果縁法師、法広法師はそれぞれ自分の親孝行の話をした。そして、重ね重ねの障碍を乗り越え、親や親族の理解を得て仏門に入り、出世間の大孝行を修行する因縁も語った。
古寺?古木?古人の心も、今と同様に親の恩を深く思い、孝行を尽くす
霊隠寺の法師がインタービューを受けている
茶をたてるボランティアたち
出家者の親族たちがインタービューの様子を見守る
光泉大和尚(左一)が出家者や居士たち、その親たちと共に、親しく座を占める
お茶を飲みながら感謝の気持ちを述べている
「三宝歌」は千年の暗闇を明るく照らす